top of page
NIHONGOBLOG
Read about daily life in the UK and Japanese culture, written in simple Japanese for three levels: Starter, Beginner, and Intermediate. Audio is also available on podcasts and Spotify.


にほんのぶんか:七五三 Japanese Culture Shichi Go San
これは日本のお祝いです。3才と5才と7才の子どものお祝いだから七五三といいます。七五三は毎年11月15日ごろです。男の子は5才の時に祝います。女の子は2回あります。3才と7才です。 七五三の日は忙しいです。まず、着物を着て、写真を撮ります。髪の毛が長い女の子は美容院や写真屋...

Kazue Ono
Nov 8, 2023
1,815 views
0 comments


ジブリのえいがとよねづけんし New Ghibli film and Kenshi Yonezu
アンケートがあります。Link: Ghibli film Questionnaire スタジオジブリが新しい映画を作りました。7月14日の金曜日から日本の映画館でロードショーをしています。 私はイギリスに住んでいますから、ジブリの新しい映画を見に行くことができません。そして...

Kazue Ono
Jul 18, 2023
719 views
1 comment


おちゅうげん Summer gift in Japan
今週、インターネットで買い物をしました。お中元です。 お中元は日本の文化です。夏にギフトを送ります。 日本には夏はお中元、冬はお歳暮があります。私は家族に贈り物をします。毎年じゃありません。送りたい時に送ります。 去年は妹にお酒を送りました。今年もお酒を送りました。父には先...

Kazue Ono
Jun 27, 2023
720 views
2 comments


こうえんとびじゅつかん The park and the museum
今日、電車でロンドンの公園に行きました。それから、友達に会いました。友達と美術館に行きました。 今日はロンドンでコミコンがありました。電車にコスプレの人がたくさんいました。 私はホランドパークという駅で降りて、公園に行きました。天気がよかったので、芝生の上でピクニックをして...

Kazue Ono
May 28, 2023
391 views
0 comments


アイリスのきせつ The Season of Irises
今日は朝10時から仕事でした。カフェで日本語のレッスンをしました。レッスンの後で、花屋に行きました。 レッスンをしている時に、カフェの常連さんが私たちに「こんにちは」と言いました。 その人は花束を持っていました。青いアイリスの花でした。5月の花です。...

Kazue Ono
Apr 28, 2023
405 views
0 comments


すずめのとじまり The film "Suzume"
日曜日に映画館に行きました。「すずめの戸締り」を見ました。日本の映画です。アニメです。 「すずめの戸締り」の監督は新海誠です。新海監督の映画「君の名は」はとても有名です。ここからネタバレ注意です。 「すずめ」の話は宮崎県の静かな町から始まります。宮崎は日本の南、九州にありま...

Kazue Ono
Apr 18, 2023
756 views
4 comments


にほんごブログ:さんさいごはん
今日の晩ご飯は山菜ご飯です。日本の山菜料理はおいしいです。 山菜は漢字で「山の野菜」と書きます。野菜は大きいですが、山菜は小さいです。野菜は、人が作ります。山菜は 人が作る食べ物ではありません。山にあります。公園や森にもあります。イギリスでも、散歩している時に、ときどき山菜...

Kazue Ono
Mar 18, 2023
412 views
0 comments


にほんごブログ:ハンカチ
去年、日本に行きました。日本でハンカチを買いました。花のハンカチと、動物のハンカチです。とてもかわいいです。 私はデパートの中でハンカチ売り場が一番好きです。ハンカチを見るのは楽しいです。 新しく買ったハンカチは、どれも、春の柄です。一枚ずつ下ろして、使っています。二月は黄...

Kazue Ono
Mar 15, 2023
689 views
0 comments


にほんごブログ:のりのケース
私はのりが好きです。ごはんと一緒に食べます。ときどきお寿司も作ります。最近、便利なケースを買いました。 黒くて四角い海苔。1つの袋に10枚ぐらい入っています。新しい袋から出した海苔はパリパリです。いいにおいがします。袋がジップロックの海苔はいつ食べても、おいしいです。...

Kazue Ono
Mar 12, 2023
346 views
0 comments


にほんごブログ:春(はる)の はいく
今朝、7時半に起きました。8時に朝ごはんを食べました。携帯でニュースを読みました。それから、洗濯をしました。 いい天気です。庭に猫が来ました。猫の俳句を思い出しました。 私の仕事部屋から庭が見えます。庭に来る猫をいつも窓から見ています。庭に物置があります。物置の上はあたたか...

Kazue Ono
Feb 23, 2023
1,021 views
1 comment


にほんごブログ:えいが Miss Hokusai
YouTube: Miss Hokusai [Official US Theatrical Trailer, GKIDS] 日曜日にうちで映画を見ました。タイトルは「Miss Hokusai」です。日本の、江戸時代の話です。Miss...

Kazue Ono
Nov 8, 2022
546 views
0 comments


にほんごブログ:日本(にほん)のクリスマスえいが
交渉人 真下正義(アクション・2005 年) 未来の想い出 Last Christmas(SFファンタジー・1992年) 大停電の夜に(人間ドラマ・2005年) 東京ゴッドファーザーズ(アニメ・人間ドラマ・2003年) THE...

Kazue Ono
Oct 27, 2022
336 views
0 comments


にほんごブログ:にほんの家具(かぐ)
日本語のレッスンの後で、生徒のエミリーさんと一緒にビンテージの家具屋に行きました。とても大きいお店です。地下1階から3階まであります。今日は1階に日本の古い物がたくさんあって、写真を撮りました。ぜひ見てください。 写真の説明 1. ...

Kazue Ono
Jul 20, 2022
376 views
0 comments


にほんごブログ:うきよえの えはがき
Photo: NIHONGOBLOG うちにいろいろな絵はがきがあります。浮世絵の絵はがきが好きで、10枚ぐらい持っています。その中から3枚、仕事部屋に飾っています。浮世絵は色がきれいです。浮世絵師は葛飾北斎や歌川広重が有名です。これは広重の作品です。私は160年前の江戸の...

Kazue Ono
May 8, 2022
365 views
0 comments


にほんごブログ:声優(せいゆう)
私はアニメが好きです。キャラクターの声も好きです。たくさん見ますから、時々「この声は、あのアニメのあの人?」とわかります。今日、いろいろなウェブサイトを読みました。声優の名前と、その人のアニメをチェックしました。見てください。...

Kazue Ono
Mar 15, 2022
524 views
0 comments


にほんごブログ:ねんがじょうと だるま
Photo: NIHONGOBLOG お正月にすごい年賀状をもらいました。煉獄さん、かっこいいですね。とても上手です。そして、絵の中に動物がいます。わかりますか。2022年の動物、とらです。 年賀状の前に小さい人形があります。「だるま」です。これは日本のお土産です。家族にも...

Kazue Ono
Jan 8, 2022
739 views
0 comments


にほんごブログ:イサム・ノグチ
Photo: NIHONGOBLOG 今日、ロンドンでイサム・ノグチ展を見ました。ノグチは20世紀の芸術家です。ノグチのお父さんは日本人です。お母さんはアメリカ人です。ロサンゼルス出身で、3才から13才まで日本に住んでいました。ノグチの作品は、 · 彫刻が多いです。...

Kazue Ono
Dec 12, 2021
335 views
0 comments


にほんごブログ:たべものカレンダー
和食すごろくをダウンロードできるウェブサイトがあります。

Kazue Ono
Dec 6, 2021
505 views
0 comments


にほんごブログ:PCゲーム osu!
PCゲームが好きですか。私は今日おもしろいゲームを見ました。名前はosu!です。音楽ゲームで、無料です。まず、osuをパソコンにインストールしてください。それから、好きな歌をダウンロードします。音楽に合わせてマウスを押します。日本や韓国のポップスはあまり速くないですから、o...

Kazue Ono
Aug 19, 2021
487 views
0 comments
bottom of page