top of page
NIHONGOBLOG
Read about daily life in the UK and Japanese culture, written in simple Japanese for three levels: Starter, Beginner, and Intermediate. Audio is also available on podcasts and Spotify.


たなばたまつり The Star Festival
読(よ)んだあとに たなばたクイズ をどうぞ! 毎年、七月七日は日本のたなばた祭りです。たなばたは夏の星のお祭りです。 たなばたの日にはきれいな紙に「お願い」を書きます。そして、笹にみんなのお願いをかざります。笹はパンダが好きな食べ物です。日本の山にあります。...

Kazue Ono
Jul 6


大英博物館(だいえいはくぶつかん) The British Museum
Starter Beginner Intermediate Text and English Translation 先週の金曜日、朝、8時に起きました。朝ご飯を食べました。10時に出かけました。電車でロンドンの大英博物館に行きました。 Last Friday , I...

Kazue Ono
May 29


てぬぐい Tenugui - Japanese Tea Towels
Starter Beginner Intermediate English Transcription I went to Japan in April this year. I bought tenugui in Japan. Today, I...

Kazue Ono
May 17


にほんのぶんか:ひなまつり HINAMATSURI - Traditional Japanese Culture
Link to the quiz 三月三日は「ひなまつり」です。日本の春の行事です。女の子が元気に大きくなるように、おいわいします。女の子がいる家ではひなにんぎょうをかざります。 大きいひなかざりを見たことがありますか。赤くて、かいだんみたいです。一番上にいる女の人はおひな...

Kazue Ono
Mar 2


にほんのぶんか:せつぶん SETSUBUN - Traditional Japanese Culture
せつぶんクイズ リンク SETSUBUN QUIZ LINK 毎年、2月3日は「節分」です。2月は1年で一番寒くて、私たちはよく、風邪をひきます。節分は病気にならないようにする日本の行事です。 節分の日は家族の1人が鬼になります。鬼が家の中にいたら、病気になったり、悪いこと...

Kazue Ono
Feb 2


にほんのぶんか:こどもの日 Children's Day
Link to the QUIZ 五月五日は「子どもの日」です。日本の伝統的な行事です。子どもが元気に育つようにおいわいします。男の子がいる家ではかぶとやこいのぼりを飾ります。 昔のさむらいは戦いに行く時、鉄のかぶとで頭を守りました。今でも博物館でかぶとを見ることができます...

Kazue Ono
Jan 2


にほんのぶんか:にほんのおしょうがつ
12月31日は大晦日です。私はそばを食べました。夜、家族といっしょにテレビを見ました。 11時半に神社に行きました。12時にカウントダウンをしました。それから、神社で初もうでをしました。 父の家の前に小さい神社があります。いつもは静かですが、お正月はにぎやかです。たくさんの...

Kazue Ono
Dec 29, 2024


にほんのぶんか:かがみもち
お餅が好きですか。これは鏡餅です。大きいお餅です。 鏡餅は日本のお正月の飾りです。スーパーや和菓子屋さんで買います。お餅の上にみかんを乗せて、うちの中に飾ります。白いお餅とみかんはきれいです。そして、明るいです。新しい年の神様は、このお餅のところに来ます。...

Kazue Ono
Dec 28, 2024


秋の花(あきのはな)Autumn Flowers
Starter Beginner Intermediate イギリスは秋になりました。すずしいです。秋の花がきれいです。 うちのコスモスです。コスモスは漢字で秋の桜(秋桜)です。 これは桔梗です。桔梗はつぼみがかわいいです。風船みたいです。...

Kazue Ono
Sep 18, 2024


お月見(つきみ)2023 The Moon Viewing 2023
来週の木曜日、8月31日はスーパームーンです。夜、お月見をしませんか。 8月31日の月は丸くて、大きい月です。満月です。私たちは地球に住んでいますよね。 1ヶ月に1回ぐらい、満月を見ます。 満月は、地球に近い時と、地球から遠い時があって、近い時の方が大きいです。...

Kazue Ono
Sep 18, 2024


おぼん 2023 Obon 2023 - A Japanese tradition
今週、旅行から帰りました。うちに食べ物がありません。スーパーに行きました。 日本は今、お盆です。だから、私もスーパーで花を買いました。 お盆は家族の行事です。8月13日から16日までです。家族に会いに、実家に帰ります。 そして、お盆は亡くなった人のための行事です。亡くなった...

Kazue Ono
Aug 13, 2024


うなぎ Grilled Eel
Starter Beginner Intermediate Text without furigana 今週、日本の友達の写真を見ました。友達はうなぎを食べていました。うなぎは7月の食べ物です。おいしそうでした。 私はうなぎが大好きです。ちょっと贅沢な食べ物です。イギリスの...

Kazue Ono
Jul 27, 2024


びじゅつかん Art Museum
Starter Beginner Intermediate 版画(はんが)が見られるウェブサイト The website to see more Japanese woodblock prints https://ndlsearch.ndl.go.jp/en/imageba...

Kazue Ono
Jul 23, 2024


お茶の学校(おちゃのがっこう)Tea School
Postcard Teas, London Starter Beginner Intermediate Q1. What type of tea workshop did I attend? A. Japanese tea B. Chinese tea C. Herbal...

Kazue Ono
Jun 6, 2024


ウエスト・エンドの千と千尋(せんとちひろ)Spirited Away at the West End
Starter Beginner Intermediate Fill-in-the-Blank Quiz Starter: Yesterday, I went to a (1)_______ in the West End with my friends. We...

Kazue Ono
May 20, 2024


菜の花や(なのはなや) Ah, Rapeseed Blossoms!
Starter Beginner Intermediate Q1. What did I see through the car window yesterday? A. Golden hay field B. Field of rapeseed flowers C....

Kazue Ono
Mar 8, 2024


みそをつくりました Homemade Miso
Starter Beginner Intermediate Q1. The writer drinks miso soup every day and made miso at home on a ________. A) Monday B) Saturday C)...

Kazue Ono
Feb 6, 2024


みやざきはやおの さいごのえいが Hayao Miyazaki's Last Film
きのう映画館に行きました。一人で行きました。スタジオジブリの新しい映画を見ました。 イギリスで先月からジブリの映画The Boy and the Heronが始まりました。日本語レッスンで映画の感想を聞きました。おもしろいと思った人と、おもしろくないと思った人と、まあまあだ...

Kazue Ono
Jan 13, 2024


としおんな A Woman in the Year of the Dragon
2023年が終わりますね。今年はうさぎ年でした。来年は たつ年です。たつは竜。ドラゴンです。来年、私は年女です。 辰年の人は来年、0才、12才、24才、36才、48才、60才、72才、84才、96才の人です。108才の人も辰年です。うさぎ年や辰年など、その年の動物を干支と言...

Kazue Ono
Dec 15, 2023


ちいさいげきじょう Small Theatre
Arcola Theatre, London, UK 土曜日に友だちと小さい劇場に行きました。ロンドンで、今、村上春樹の「スプートニクの恋人」をやっています。 私は高校生から大学生の時に、村上春樹の本を読んでいました。今もときどき読みます。...

Kazue Ono
Nov 22, 2023
bottom of page