top of page
NIHONGOBLOG
Read about daily life in the UK and Japanese culture, written in simple Japanese for three levels: Starter, Beginner, and Intermediate. October is the blog’s birthday month—it’s been 6 amazing years! If you’d like to support me, please visit Buy Me a Coffee.


にほんごブログ:金魚(きんぎょ)
*PDFが2つあります。 土曜日に公園に行きました。うちから公園まで歩いて行きました。公園は少し遠いです。 25分ぐらいかかります。でも、散歩は楽しいです。公園のカフェでコーヒーを買いました。 ベンチでコーヒーを飲みました。それから漫画を読みました。いい天気で、暖かかっ...

Kazue Ono
Apr 10, 2022


にほんごブログ:しちゃくしつ(かいもの)
日曜日に家族とロンドンの町に行きました。買い物をしました。私はMUJIで洋服を見ました。家族は本屋に行きました。MUJIにいいチノパンがありました。私は試着室に行きました。女の人がいました。店の人ではありませんでした。私は「試着ですか」と聞きましたが、その人は「いいえ、私は...

Kazue Ono
Apr 4, 2022


にほんごブログ:パンダくん(しろくまカフェ)
今週、学校でマンガの話をしました。日本語の勉強に いいマンガがあります。「しろくまカフェ」というマンガです。これはカフェオーナーのシロクマさんと、お客さんの話です。お客さんはパンダやペンギンなどです。 パンダくんはカフェの隣に住んでいます。よく、しろくまカフェでコーヒーを飲...

Kazue Ono
Apr 1, 2022


にほんごブログ:ギリシャのたべもの
きのうは土曜日でした。いい天気でした。桜の花がきれいでした。朝8時に仕事に行きました。うちから日本語レッスンの教室まで車で15分くらいです。仕事は12時半に終わり ます。毎週、土曜日は忙しいから、昼ご飯を作りません。 うちの近所にギリシャの屋台があります。その店で昼ご飯を買...

Kazue Ono
Mar 27, 2022


にほんごブログ:けんこうサンダル
これはドイツのサンダルです。私は家の中でこれを履きます。去年、友達と健康の話をしました。コロナや、運動不足で、みんな腰が痛いです。ぎっくり腰が心配です。友達は毎朝、 ストレッチをしていします。それから、やわらかいスリッパは腰によくないと聞きました。イギリスの家の床はかたいで...

Kazue Ono
Mar 23, 2022


にほんごブログ:あみもの
Last updated: 20/03/2022 これはイギリスの郵便ポストです。赤いです。そして、丸いです。かわいいポストを見ました。町の人がポストの帽子を作ります。編み物が上手な人たちの、新しいストリートアートです。2020年のロックダウンの時に始まりました。このブログ...

Kazue Ono
Mar 17, 2022


にほんごブログ:声優(せいゆう)
私はアニメが好きです。キャラクターの声も好きです。たくさん見ますから、時々「この声は、あのアニメのあの人?」とわかります。今日、いろいろなウェブサイトを読みました。声優の名前と、その人のアニメをチェックしました。見てください。...

Kazue Ono
Mar 15, 2022


にほんごブログ:呪術廻戦0
今週、イギリスの映画館で「呪術廻戦0」のロードショーが 始まります。大学の近くの映画館は一番初めの回が もうSOLD OUTでした。すごい人気です。『鬼滅の刃 無限列車』の時より大きい映画館が多いです。この映画はマンガの0巻の話です。呪術高専の狗巻先輩と乙骨憂太が商店街で一...

Kazue Ono
Mar 14, 2022


にほんごブログ:車(くるま)のめんきょ
先週、友達とパブで子どもの話をしました。ドイツ人のママ友です。私の子どもは彼女のうちのオスカーくんと同じ小学校に行きました。今、オスカーくんは17歳です。イギリスでは17歳から車の運転ができます。オスカーくんも免許を取りますから、練習を始めました。イギリスの運転免許システム...

Kazue Ono
Mar 12, 2022


にほんごブログ:図書館(としょかん)で
私は2019年から今の家に住んでいます。きのう町の図書館で、はじめてカードを作りました。夕方5時半ごろに図書館に行きました。人が多かったです。中学生がパソコンで勉強していました。元気な小学生のグループと先生もいました。 そして、おばあさんがいました。その隣に図書館の人がいま...

Kazue Ono
Mar 9, 2022


にほんごブログ:やきいも
今日は朝、忙しかったので、ご飯を食べませんでした。11時にお腹がすきました。卵チャーハンを作りました。11時半に食べました。午後、またお腹がすきますよね。だから、焼きいもを作りました。作り方は簡単です。さつまいもを洗います。それから、170度のオーブンに1時間入れます。おい...

Kazue Ono
Mar 8, 2022


にほんごブログ:春(はる)のにわ
今日はいい天気でした。寒かったですが、空は青かったです。午後、散歩しました。うちの近くにすてきな住宅街があります。私は大きい家や古い家の前庭が大好きです。いろいろな 春の花を見ました。黄色い水仙や、紫のクロッカスが多かったです。ピンクや水色のヒヤシンスもありました。そして...

Kazue Ono
Feb 28, 2022


にほんごブログ:父(ちち)のしゅみ
私の父は東京に住んでいます。七十才です。一人で住んで いますが、私の妹の家から近いです。妹は毎晩六時ごろ父の家に行きます。父のご飯を作ります。妹はビールを一本飲みます。そして父と話します。父はお酒を飲みません。父は音楽が好きです。ラジオでジャズFMを聞きます。コロナが怖いで...

Kazue Ono
Feb 6, 2022


にほんごブログ:エコ歯(は)ブラシ
週末、スーパーで歯ブラシを買いました。家族はみんな好きな歯ブラシが違います。夫は大きい歯ブラシを使います。私は子どもが二人います。長男はヘッドが少し小さい歯ブラシで、次男はエコフレンドリーな歯ブラシです。三人は毛が硬いブラシが好きです。私は小さくて、柔らかいブラシがいいです...

Kazue Ono
Feb 1, 2022


にほんごブログ:ねんがじょうと だるま
Photo: NIHONGOBLOG お正月にすごい年賀状をもらいました。煉獄さん、かっこいいですね。とても上手です。そして、絵の中に動物がいます。わかりますか。2022年の動物、とらです。 年賀状の前に小さい人形があります。「だるま」です。これは日本のお土産です。家族にも...

Kazue Ono
Jan 8, 2022


にほんごブログ:マヨラーメン
Photo: NIHONGOBLOG 先週、携帯にメッセージが来ました。イギリス人の友達からです。友達はTikTokで日本のマヨネーズのビデオを見ました。辛ラーメンとマヨネーズのレシピでした。その友達は私のうちの近くに住んでいます。「日本のマヨネーズが買いたい!...

Kazue Ono
Jan 3, 2022


にほんごブログ:スキンケア
Photo: NIHONGOBLOG 友達に会いました。久しぶりでした。六人の女友達とご飯を食べました。レストランじゃありません。友達の家に行きました。みんなで食べ物を持って行きました。いろいろな料理が ありました。全部、おいしかったです。たくさん話しました。その時、...

Kazue Ono
Dec 31, 2021


にほんごブログ:いくじきゅうか
京子さんは私の仕事仲間です。イギリスの学校で働いています。京子さんは仕事がとてもよくできますから、私は尊敬しています。でも、来年から仕事を休みます。赤ちゃんができました。とてもうれしいニュースです。私は京子さんにゆっくり休んでくださいと言いました。私も昔、日本で育児休暇を取...

Kazue Ono
Dec 14, 2021


にほんごブログ:シチリアのみせ
Covidのワクチンの3回目を受けました。車でワクチンセンターに行きました。ワクチンの後、15分待ちます。近くにいいお店があります。シチリア島のデリです。この店で買い物をしました。ピスタチオのパスタペーストが大好きです。...

Kazue Ono
Dec 14, 2021


にほんごブログ:イサム・ノグチ
Photo: NIHONGOBLOG 今日、ロンドンでイサム・ノグチ展を見ました。ノグチは20世紀の芸術家です。ノグチのお父さんは日本人です。お母さんはアメリカ人です。ロサンゼルス出身で、3才から13才まで日本に住んでいました。ノグチの作品は、 · 彫刻が多いです。...

Kazue Ono
Dec 11, 2021
bottom of page